ボロブドゥール遺跡!早朝にマノハラのサンライズツアーに参加(インドネシア)

オーナーさんおすすめの場所で、日の出を待つ インドネシア(バリ島)の観光/モデルコース

ボロブドゥールにきたからには、マノハラの早朝サンライズツアーに参加しなくては。
宿泊先の「エファタ ホームステイ (Efata Homestay)」で申込をして、オーナーさんのバイクの後ろに乗せてもらって、ボロブドゥール遺跡を訪問しました。

1.宿【4:15AM発】マノハラ サンライズツアーへ

宿【4:15AM発】マノハラ サンライズツアーへ
宿泊先の「エファタ ホームステイ (Efata Homestay)」を4:15に出発!しました。

宿【4:15AM発】マノハラ サンライズツアーへ
オーナーさんが受付をして

  • チケット(RP.450,000、マノハラ宿泊者だともっと安い)
  • マノハラサンライズツアーの参加シール
  • 懐中電灯
  • 地図

を、持ってきてくれました。

ツアーと言っても、ガイドさんがいる訳ではなく、参加者が思い思いにボロブドゥール遺跡を目指します。
ここが最後のトイレなので、必要なかたは用を済ませておきましょう( ̄ー ̄)o゛

宿【4:15AM発】マノハラ サンライズツアーへ
自分がボロブドゥール遺跡のどこにいるのか、よくわからないまま、オーナーさんと懐中電灯をたよりに、のぼります。
暗いところが得意でないみんなのそらは、案内をしてくれたオーナーさんに感謝です。

2.【5:42AM】オーナーさんおすすめの場所で、日の出を待つ

オーナーさんおすすめの場所で、日の出を待つ
【5:42】オーナーさんおすすめの特等席で、ひたすら日の出を待ちます。
オーナーさんは、さほど熱心でないキリスト教徒なのだそう。
妻は、熱心に教会に行く、敬虔なクリスチャンだとか。
インドネシアは、イスラム教徒が圧倒的に多くて。
仏教遺跡で食べているのでは?と言うボロブドゥールでも、ラマダン中の「スリスーリ(夜明け前に、ご飯を食べましょう)」は響き。

インドネシアって、ほんとうに寛容です。

オーナーさんは途中で帰られまして。

あとからきて、ひとの視界の微妙な位置にはいる不届きものにイラッっとしながら(戦おうかな、と思ったのですが、とっさに英語がでなかった)、日の出を待ちます。
少しづつ空の色が変わってきて、期待が高まります。

オーナーさんおすすめの場所で、日の出を待つ
【5:46】日の出を見ることができないまま、空が明るくなってしまいました(ノ_・。)
残念さと、ここにこれた感謝とを、その場にいらした方たちと静かに共有していると・・・

オーナーさんおすすめの場所で、日の出を待つ
【5:48】オープンブッタのそばに、なだれ込んできた方達がΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
しかも、日本語の話し声がきこえ(ー”ー;)ガイドさんの発音は、日本人ネイティブな発音ではありませんでしたが。

まだ、多くの観光客が余韻にひたっているときに、何もそのゾーンにはいらなくても。
同じ日本人として、猛烈に恥ずかしかった。

オーナーさんおすすめの場所で、日の出を待つ
【6:09】それから20分くらい、どなたもこのゾーンに入る方はいらっしゃいませんでした。

3.【6:12】世界遺産!ボロブドゥール遺跡をあますことなく見学

世界遺産!ボロブドゥール遺跡をあますことなく見学
【6:13】そろそろ、動きだしましょう。

世界遺産!ボロブドゥール遺跡をあますことなく見学
【6:22】ここをくだっていきます

世界遺産!ボロブドゥール遺跡をあますことなく見学
【6:47】オープンブッタと太陽
ひとが映っちまった

世界遺産!ボロブドゥール遺跡をあますことなく見学
【6:58】ひとがいなくなったすきにブッタさまのお顔を拝借
顔とか、手とかが、きちんとしたカタチで残っています。

世界遺産!ボロブドゥール遺跡をあますことなく見学
【7:09】一段降りてみた。

世界遺産!ボロブドゥール遺跡をあますことなく見学
【7:37】そろそろひとがいなくなってます
回廊レリーフを眺める絶好のチャンスです。

世界遺産!ボロブドゥール遺跡をあますことなく見学
【7:49】首と腕のない仏像

世界遺産!ボロブドゥール遺跡をあますことなく見学
【8:18】ボロブドゥールの遺跡の下まで降りてきました。
大きすぎて、なかなか写真におさまりません(; ̄ー ̄A

4.【8:30】マノハラで軽食をいただく

マノハラで軽食をいただく
【8:35】お腹が空いたので軽食(サンライズツアーの料金に含まれています)をいただき、マノハラに戻ってきました。
ボロブドゥール遺跡を眺めながら、軽食をいただきます。

さあ、ボロブドゥール遺跡を、正面から登ってみますか。

5.【9:00】ボロブドゥール遺跡を、正面から観光

ボロブドゥール遺跡を、正面から観光
【9:08】「世界遺産です」という祈念碑があるので、表参道的なものだと思います。

ボロブドゥール遺跡を、正面から観光
【9:10】門をはいって、階段をのぼっていきます
ボロブドゥール遺跡を、正面から観光
【9:26】斜めってますが「鬼面カーラ」と、頂上の大ストゥーパ
ボロブドゥール遺跡を、正面から観光
【9:30】先ほどとは別のオープンブッタ。
数あるストゥーパの中には、塔がなく仏像が露出しているストゥーパがあります。
ボロブドゥール遺跡を、正面から観光
【9:33】イスラム教徒の方たちと、オープンブッタ。
イスラム教徒のかたたちって、ストイックに信教に生きているイメージがあったのですが、実際はそうでもなく。

教会や、仏像の前でも笑顔で記念撮影していました。

ボロブドゥール遺跡を、正面から観光
【9:36】さて、そろそろ帰りましょう。

6.【10:00】サンライズツアー用の出口はすでに閉鎖!通常の出口へ

サンライズツアー用の出口はすでに閉鎖!通常の出口サンライズツアー用の出口はすでに閉鎖!通常の出口へ
いただいたサンライズツアー用の地図に描かれていた出口へ向かおうとしてところ、途中でゲートが閉鎖されていまして(ノ_・。)
しょうがないので「Keluar/Exit」をたどり、通常の出口からでました。

【10:04】お土産物屋さんの前を通過中。
お土産物屋さんは営業中のお店のほうが少なかったです。

7.ボロブドゥール遺跡【サンライズツアーvsサンセットツアー】おすすめは?

なんだかんだ言って5時間半くらい、ボロブドゥール遺跡に滞在していました。
「そんな長時間ボロブドゥール遺跡にいたんだ」と思うくらい、あっという間でした。

サンライズツアーのよいところは、日の出を眺め(見れませんでしたが)、その後好きなだけボロブドゥール遺跡に滞在できる点です。
みんなのそらも、マノハラで軽食を食べたあと、再度遺跡に登りましたし。

サンセットツアーだと、日の入りを見たあとは、退去させられるそうな。
そうでも、ボロブドゥールの夕焼けが見たい!という方は止めはしません。

どっちにしようか、迷っているなら、日の出のあと、好きなだけボロブドゥールに滞在できるので「早朝のサインライズツアー」をおすすめします(* ̄∇ ̄)ノ

8.ボロブドゥール・プランバナンを効率よく観光するなら【現地ツアー】

世界遺産ボロブドゥール遺跡とプランバナン寺院とを、効率よく観光したいなら現地オプショナルツアーがおすすめです。
日本語ガイド付きのツアーもあるので、じっくり解説を聞きたい方にもよいでしょう。

  • ジョグジャカルタ市内発!ボロブドゥール遺跡+プランバナン寺院日帰りツアー(アジスチプト国際空港送迎も)
  • バリ島発!ボロブドゥール遺跡+プランバナン寺院日帰りツアー

▼詳細は、現地オプショナルツアーの【VELTRA】で確認を
https://www.veltra.com/jp/kw/%E3%83%9C%E3%83%AD%E3%83%96%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AB/

9.ボロブドゥール遺跡含む!インドネシア旅の地図

コメント

  1. […] 9世紀の中部ジャワは、北部は仏教王国に、南部はヒンドゥー教の王朝に統治されていました。 ふたつの国の王族は婚姻関係で親戚関係にあり、宗教の違いを超えて交流をしていたそうな。 それぞれがボロブドゥール、プランバナンと言う壮大な寺院を創建しました。 […]

タイトルとURLをコピーしました