2018年1月に、エアアジアさんに乗ってマレーシアを、女ひとり旅してきました。
マラッカ、クアラルンプール、ペナン島と6泊7日でマレーシアのよいトコどりを堪能しました。
モデルコースにはならないかもしれませんが(; ̄ー ̄Aマレーシアを旅するあなたの参考になったら嬉しいです。
▼【まとめ】マレーシアのグルメ
クアラルンプール、マラッカ、ペナン島(ジョージタウン)のひとりグルメ【24食】マレーシア
旅してシェアしたいこと
【1日目】LCCなのに、羽田発!エアアジアさんでクアラルンプールへ
- 羽田発:11:45PM
- クアラルンプール(KLIA2)着:06:30AM
の、エアアジアX【D7 523】便で、マレーシアへ向け出発!
エアアジアX搭乗記
【2日目】空港からバスでマラッカへ!世界遺産を観光
寝ている間に、クアラルンプール空港へ到着しました。
世界遺産マラッカへバスへ移動して観光するのです( ̄^ ̄)ゞ
2-1.クアラルンプールからマラッカへバスで移動
早朝にクアラルンプール空港に到着し、公共交通機関で、マラッカへ。
昼前に、無事にマラッカへ到着しました。
空港からマラッカへの行き方
↓
2-2.世界遺産!マラッカを観光
マラッカ名物!チキンライスボールを食べたり
夕暮れ時には、水上モスク(Melaka Straits Mosque)を眺めたり。
夜のオランダ広場付近を散策したり。
マラッカは昼も、夕方も夜も異なる表情を楽しめます。
日帰りではもったいないので、1泊2日することをおすすめします。
マラッカは1泊2日がおすすめ
2-3.マラッカでプラナカンハウス「cafe1511」に宿泊
憧れのプラナカンハウスに泊まりました。
▼女ひとり旅でも安全だった宿
【agoda】カフェ 1511 ゲストハウス (Cafe 1511 Guesthouse)
プラナカンハウスに宿泊
【3日目】マラッカからクアラルンプールに移動!午後から観光
3-1.マラッカからクアラルンプールへバスで移動
午前中に最後のマラッカを楽しみ、クアラルンプールへ向かいます
マラッカ→クアラルンプール
↓
3-2.宿泊先「ミングル ホステル クアラルンプール」にチェックイン
宿泊先「ミングル ホステル クアラルンプール」に早めにチェックイン
↓
3-3.午後遅からでも、クアラルンプール観光
マレーシア鉄道KTMのオフィスに胸キュン
国立モスクで、イスラム寺院の美しさに感動し
中華街(パサール・セニ駅周辺)に戻ってきて、恭和堂で漢方薬「亀ゼリー」を夜食にいただきました
クアラルンプール観光
3-4.「ミングル ホステル クアラルンプール」泊
▼女ひとり旅でも安心だった宿
【agoda】ミングル ホステル クアラルンプール (Mingle Hostel Kuala Lumpur)
【4日目】終日クアラルンプール観光
4-1.クアラルンプール中心エリアを散策
セントラルマーケット
クアラルンプールシティーギャラリー(Kuala Lumpur City Gallery)
「I Love KL」のモニュメントが、写真撮影スポットとして知られています。
スルタン・アブドゥル・サマド・ビル(Masjid Jamek Sultan Abdul Samad)がたいそう気に入り、周りをぐるっとまわり(中にははいれません)
「Masjid Jamek Sultan Abdul Samad」「クワラルンプールタワー」とを眺め
バトゥ洞窟へ向かいました。
クアラルンプール【昼】観光
↓
4-2.クアラルンプールから電車1本!バトゥ洞窟(バトゥケイブ)
KLセントラル駅から「KOMMUTER」という電車に乗ってしまえば、40分ほどで最寄り駅「バトゥケイブ(BATU CAVES)」にたどり着けます。
ただ電車の本数が少ないので、時刻表を事前に確認し、スケジュールをたてることをおすすめします。
バトゥ洞窟の行き方
↓
4-3.夜のクアラルンプールを満喫
バトゥ洞窟から戻ってきて、夜のクアラルンプールを観光しました
クアラルンプール【夜景】観光
4-4.「ミングル ホステル クアラルンプール」泊
▼女ひとり旅でも安心だった宿
【agoda】ミングル ホステル クアラルンプール (Mingle Hostel Kuala Lumpur)
【5日目】マレー鉄道にのって、世界遺産ジョージタウン(ペナン島)へ
5-1.憧れのマレー鉄道!まずは、イポーまで移動
マレー鉄道に乗りました。
係員さんが、チケットのチェックをしたら、マスコットボーイ(か?)のハンコを押してくれました(* ̄ー ̄*)
↓
5-2.途中下車して、イポー散策
かなり急ぎ足で歩き回りました。
再訪したい!イポーって?
↓
5-3.ペナン島(ジョージタウン)に到着!ホテルにチェックイン
マレー鉄道、フェリーと乗りつぎ、ペナン島(ジョージタウン)に到着。
宿泊先「【agoda】カナーボンハウス(Carnarvon House)」にチェックインしました
↓
5-4.夜のジョージタウンを観光!アート見学を楽しむ
ジョージタウンのあちこちにアートがありまして。
適当に歩いているだけ発見する楽しさがあります。
ジョージタウンの観光
↓
5-5.世界遺産ジョージタウン(ペナン島)泊
憧れのプラナカンホテル!に宿泊しました。
▼女ひとひとり旅!安全だった宿
【agoda】カナーボンハウス(Carnarvon House)
【6日目】ペナン戦争博物館→ジョージタウン観光(ペナン島)
6-1.「Chulia Street」でバイクをレンタルしました
「Chulia Street」でレンタルバイクを借り、ペナン戦争博物館を目指します。
ペナン島でレンタルバイク
↓
6-2.ペナン戦争博物館でマレーの歴史に触れる
イギリス軍が砦を築き、第二次世界大戦中には、日本軍の捕虜収容所として3年8ヶ月使われていた場所が、博物館になっております。
「ん?」な展示もありますが、日本人なら訪問しておきましょう。
タイトル(全角15文字)
↓
6-3.ジョージタウンに戻ってきて、観光
ペナン名物「ペナン・アッサムラクサ」をランチにいただき
憧れのブルーマンション!Cheong Fatt Tze(The Blue Mansion)ツアーに参加したり
ロコさんたちの憩いの場所:コタ・ラマ公園にお邪魔したり、気ままにジョージタウンを散策しました。
6-4.世界遺産ジョージタウン(ペナン島)泊
▼女ひとひとり旅!安全だった宿
【agoda】カナーボンハウス(Carnarvon House)
【7日目】ペナン島→クアラルンプール→羽田空港と移動!帰国
移動日です。
7-1.ペナン空港
マレーシアのラウンジ
↓
7-2.クアラルンプール空港
↓
7-3.羽田空港
何事もなく、無事に帰ってこれたことに感謝しています。
効率よくマレーシアを旅するなら!現地ツアーがおすすめ
みんなのそらは、マレーシア旅は現地ツアーを使わずに自力で旅しました。
要所要所で、現地ツアーを使うと、知識が深まったり、効率よく旅できるかも知れません。
観光するコースを決める参考にも、見ておいても損はありません。
▼マレーシアの現地ツアー一覧
【VELTRA】マレーシアの現地ツアー一覧