クアラルンプール【夜景】観光!おすすめや、穴場は?(マレーシア)

【穴場】KLタワー×マスジッド・ジャメのコラボ!撮影スポットは? クアラルンプールの観光/モデルコース

前日の午後遅めにマラッカからクアラルンプールにやってきて午後遅から半日観光しました。
そしてクアラルンプール2日目は、朝から中華街、ムルデカ・スクエアエリアを観光し、夕方にバトゥケイブにアクセスして、再びクアラルンプール中心エリアに戻ってきました。
さて、クアラルンプール観光【夜編】をはじめます( ̄^ ̄)ゞ

1.ペトロナスツインタワーの撮影スポットは?→KLCC公園がおすすめ

1.ペトロナスツインタワーの撮影スポットは?→KLCC公園がおすすめ
クアラルンプールにきたなら、これを見なくては!なのが「ペトロナスツインタワー」です。
みんなのそらは、登らないで(; ̄ー ̄A KLCC公園から眺めることにしました。

漂う雲を突き抜ける高さに、風格を感じます。
噴水ショーが美しいこと。

ペトロナスツインタワーは、日本の企業と韓国の企業とがそれぞれ競い合うように一棟づつ建てたそうな。
真ん中に架かる橋は、日韓協力の証です。

と、キレイにまとめましたが、いろいろあったみたいです。
気になる方は、検索してみてくださいませ。
1.ペトロナスツインタワーの撮影スポットは?→KLCC公園がおすすめ
ペトロナスツインタワーのみならず、噴水ショーだけを愛でても楽しめます。

2.池に映る!夜の逆さマスジッド・ジャメ

池に映る!夜の逆さマスジッド・ジャメ
昼間、ムルデカスクエアエリアを散策したときに、目をつけた撮影スポットに戻る途中に発見!
池に「マスジッド・ジャメ」が映り、幻想的な雰囲気を醸し出していました。

3.【穴場】KLタワー×マスジッド・ジャメのコラボ!撮影スポットは?

【穴場】KLタワー×マスジッド・ジャメのコラボ!撮影スポットは?
スルタン・アブドゥル・サマド・ビルの裏側、川沿いからは、KLタワーとライトアップされた「マスジッド・ジャメ」を見ることができます。
じれったい場所に「Kuala Lumpur」の文字いり。

よくよくみると、KLタワーの左側に「ペトロナスツインタワー」が映っていました。

4.何だか落ち着く!安定の中華街

そして、中華街に戻ってきました。

4-1.マレーシアの超定番料理!ミーゴレンを中華街で


マレーシアの超定番料理!ミーゴレンを中華街で
チャイナタウンを物色して、ミーゴレンをいただくことにしました。

みんなのそらは冷房が苦手でして。
こうしたアジアのほんわかとした喧噪の中で、冷えたビールを飲むのが大好きです。
マレーシアの超定番料理!ミーゴレンを中華街で
泡だけになってしまいましたが、タイガービールが疲れたカラダに効きました(* ̄ー ̄*)

4-2.恭和堂で漢方薬「亀ゼリー」を


恭和堂で漢方薬「亀ゼリー」を
「中華」という風格のある店構えと、健康によさげな香りと、ゼリーのギャップに惹かれ立ち寄ることに。
あとから調べたら、20種類近くもの漢方薬からつくられた「亀ゼリー」なのだそうな。
おいしいスイーツ♪というより、漢方薬を食べやすくしたものと思いましょう。

前の日にお邪魔したのですが、夜にスイーツ(?)観光できる場所なので、つけたしました。

5.クアラルンプールなどマレーシアの【観光地図】


タイトルとURLをコピーしました