ウルワツ寺院で、ケチャダンス【ツアーでなく自力で】観賞!行き方は?(バリ島)

ウルワツ寺院で、ケチャダンスを【ツアーでなく自力で】観賞(バリ島) インドネシア(バリ島)の観光/モデルコース

空港近くの立体駐輪場(バイク用)前で、レンタルバイクを手続きを終え(→バリ島をレンタルバイクで旅する方法)、ウルワツ寺院を目指します。
バリ島の観光スポットの多くは、空港の北側になります。
ケチャダンスなら、ここ!と言われる「ウルワツ寺院」は、空港の南側にあります。
なので、初日に行ってしまおう!という作戦でした(* ̄ー ̄*)


1.ウルワツ寺院の行き方!足がなければ「ツアー」がおすすめ

管理人は、レンタルバイクで空港からウルワツ寺院に直行しました。
バリ島のバイクは、ガゾリンがほとんどない状態でレンタルされます。
なので、ガソリンスタンドによりつつ、コンビニで水分を調達しつつ約1時間強で到着しました。

レンタルバイク屋さん(バリ島レンタルバイク)に、曲がるポイントと注意点を教えていただけました(* ̄ー ̄*)
おかげで、たまにGoogleマップで「この道でいいよね?」と確認しつつ、スムーズにウルワツ寺院に到着することができました。

ウルワツ寺院で、ケチャダンスを【ツアーでなく自力で】観賞(バリ島)
ウルワツ寺院は、ケチャダンスで知られていますが、バリ有数の夕陽観賞スポットでもあります。
急ぎ足でケチャダンスの会場に向かいつつ、夕焼を眺め。
いつの日か、機会があればウルワツ寺院からゆっくりと夕陽を眺めてみたいものです。

ケチャダンスは【18:00開演】なのですが、到着したのが【18:15】ということもあり、道も渋滞しておらず、チケット売り場も混んでおりませんでした(* ̄∇ ̄)ノ

ところで「ウルワツ寺院」へは、公共交通機関で行くことはできません。
足がない場合は、バリ島の主要スポットから送迎つきのツアーに参加することをおすすめします。
送迎と、ウルワツ寺院の夕日見学+ケチャダンス観賞のシンプルなツアーから、夕食付きのプランまで選択ができます。

▼VELTRAさん
ウルワツ寺院の絶景サンセット+ケチャダンス観賞を含む現地ツアー

2.ウルワツ寺院の服装など【マナー編】

バリ島の一般的な寺院と同様に、タンクトップ、キャミソールなどは避け、露出を控えましょう。
管理人は、日焼けを避けるための、UV対応パーカー(長袖)と、タイパン(長ズボン)で出向きました。
入口で、腰巻きを貸してもらって、入場することができました。

3.ウルワツ寺院でケチャダンス!料金は?

ウルワツ寺院でケチャダンス!料金は?

  • ウルワツ寺院の入場料:30,000ルピア(約240円)
  • ケチャダンス観賞料:100,000ルピア(約800円)

まず、ウルワツ寺院の入口で入場料を払います。
寺院の中を歩き、ケチャダンスの会場の近くで、観賞料金を払います。
ケチャダンスのチケットには「STANDING UP」というスタンプを押されました。
18:15頃についたので、しょうがないですね(; ̄ー ̄A

ウルワツ寺院でケチャダンス!料金は?
日本語の解説をいただけます。

※2017年6月現在です※

3.1度見たら、脳内ループ必須!ケチャダンス

3-1.ケチャダンス会場の入る前に「セキュリティチェック」が

スタッフさんに案内してもらい、チケット売り場から会場へ。
管理人は、レンタルバイクに荷物を置いておく訳にもいかず、荷物一式(ノースフェイス ダッフル 95L)を背負っていました。

そうしたところ「Check,Check」と言われ、バッグの中をセキュリティチェックされました
「No bomb, No gun. Clothes,Computer,Cosmtic… 」などと呟いてみました( ̄^ ̄)ゞ

3-2.なかなかの混雑っぷり!もちろん立見(苦笑)

ウルワツ寺院で、ケチャダンスを【ツアーでなく自力で】観賞(バリ島)
遅れてきたので、席はほぼほぼ埋まっておりまして。
夕日をみることができる席などは、夢のまた夢。
スタッフさんに空いているスペースに案内されて、立見をすることにしました。

ただ、途中退席をされる方もけっこういらっしゃいます。
運がよければ、途中からでも空いた席に座ることができるかも知れません。

ウルワツ寺院で、ケチャダンスを【ツアーでなく自力で】観賞(バリ島)
トリッキーな動きをする白いお猿さんを間近で見ることができ、大興奮。

男性たちの発する「チャッチャッ、チャッチャッ、チャッチャッ、チャッチャッ、チャッチャッ・・・・・・」というリズムが耳に残ります。
未だに、たまに「チャッチャッ」が、戻ってきて脳内を無限ループします。

ウルワツ寺院で、ケチャダンスを【ツアーでなく自力で】観賞(バリ島)
火がはなたれて。

ウルワツ寺院で、ケチャダンスを【ツアーでなく自力で】観賞(バリ島)
闘っていました。

目で見るだけでなく、音や響きを楽しめ、五感で感じるケチャダンスでした。

ただ、残念なことがありまして。

レンタルバイクの前ポケットに、サングラスをいれたままにしてケチャダンス観賞にいきました。
ケチャダンスを満喫して、レンタルバイクの場所まで戻ってきたら、サングラスがなく(*ノ-;*)

お猿さんが悪戯をしたのかも知れないし、そうじゃないのかも知れません。
レンタルバイクを離れるときは、ものは残さないほうがよいです。

4.ウルワツ寺院の近くのワルンでディナー

ウルワツ寺院で、ケチャダンスを【ツアーでなく自力で】観賞(バリ島)
バリ島の道はあまりよくないので、夜にレンタルバイクで走行するのは避けたく。
ウルワツ寺院から1.4kmの「ウルワツ ホワイト サンズ (Uluwatu White Sands) agoda」に宿泊しました。
管理人は、エアコンが苦手なので「ファン付き」の部屋をチョイスしたところ、水シャワーでした(*ノ-;*)
エアコン付きの部屋に「ホットシャワー」とあったので「もしかして・・・」とは思ったのですが(苦笑)
フロントには、小さなお店が併設されており、ビールやお水を買うことができました。
お母さん、お父さんは笑顔のすてきなよい方で、バリが好きになりました。

さて、バリ島1食目は、ウルワツ寺院から「ウルワツ ホワイト サンズ (Uluwatu White Sands) 」へ移動中に見つけた「U-Food」さんへ。
「U-Food」さんの看板を見たときに、格闘技団体の「Uのテーマ」が頭に浮かんだ!というどうでもよい理由でチョイスしました。

ウルワツ寺院の近くのワルンでディナー
食べ物がくるまで、ビンタンビール★で、のどを潤し

ウルワツ寺院の近くのワルンでディナー
目玉焼きののった、ナシゴレンをいただきました。

▼フェイスブックがありました!U-Food Salin Warung
https://www.facebook.com/ufooduluwatu/

今さら気がついたのですが、屋上から夕日や夜景、絶景を眺めながら食事を楽しめる場所みたいでしたヽ( ̄ー ̄ )ノ

5.ケチャダンスの場所は?「ウルワツ寺院」以外でも見学できる!

「ケチャダンス」は「ウルワツ寺院」のみならず、他のエリアでも見ることができます。

5-1.ウブド

一番ハードルが低そうなのが「ウブド」でしょう。
公演は夕方からで、バスの時間を考慮すると、自力で行くなら一泊する必要はありますが。
昼は、ウブド散策をしたり、ヨガをしたりで、夜はケチャダンス!ってのがおすすめです。

▼ウブドのバリ舞踊 定期公演スケジュール表2017
http://www.balitaksu.com/schedule-performances-ubud-ja?lang=ja

「ウブド」までだったら「クラクラバス」という公共バスがでています。

▼KURAKURA BUS
http://ja.kura2bus.com/

5-2.タナロット寺院

タナロット寺院の周辺でも、ケチャダンスを見ることができます。
が、適当なリンク先がみつかりません。。。

6.バリ島観光のざっくり地図

と、見るのに、ひと手間かかる「ケチャダンス」ですが、ひと手間かける値打ちはあります。
バリ島にきたなら、ウルワツ寺院にこだわらなくても、ツアーでも、自力でも、ケチャダンスを観賞することをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました