2017年4月に、LCCバニラエアさんに乗ってべトナムを一人旅してきました。
「あれも見たい」「こっちも行かなきゃ」と、欲望のままに、観光のため駆けずりまわりました( ̄▽+ ̄*)
のんびり大人旅をしたくもあるのですが「何かしなくちゃもったいない」から、卒業できずに、今にいたっています。
治安はどうなのかしら?と心配していたのですが、危険なことは何もなく。
「モデルコース」には、たぶんなりませんが(苦笑)、旅のスケジュールをシェアします。
▼べトナム女一人旅の食事をまとめました
べトナム一人旅の食事!B級グルメ、ローカル屋台など【27食】(ホーチミン/ハノイ/ホイアン)
旅してシェアしたいこと
【1日目】成田空港から、ホーチミンに移動!
成田 18:25出発→ 台北(桃園)経由→ ホーチミン 01:00到着予定のバニラエアで、バトナムへ。
出発が1時間以上遅れたので、到着も1時間以上遅れました(; ̄ー ̄A
※2018年10月現在、この便なくなりました※
▼もっと詳しく!
バニラエアでホーチミン(台北乗り継ぎ⇔成田)へ旅行した搭乗記
【2日目】ホーチミン→ダナン観光→五行山→夜のホイアン観光
2-1.「ホーチミン(タンソンニャット国際空港)」到着後、ホテルへ
2:00AM過ぎに「ホーチミン(タンソンニャット国際空港)」到着
この時間でも、両替屋さん、SIM屋さんは営業していました。
バニラエアのお客さん待ちをしていたようで、人足が途絶えたら、ちゃっちゃと閉店。
用事のある方は、早めに対応しましょう ̄ー ̄)ノ”
翌朝10時40分出発の「ダナン行きのシェットスター★」に乗ります。
▼タンソンニャット国際空港徒歩圏のホテルにチェックイン
ミー リン ホテル (Mi Linh Hotel)
2-2.ジェットスター★で「ダナン」へひとっ飛び
▼朝、その日の最終目的地「ホイアン」へむけて国内線で飛び立ちます。
ホイアンへの行き方!ホーチミン→ホイアン→ハノイと移動
2-3.ダナン観光
昼過ぎにダナン空港へ到着。
タクシーで、ダナン市内へ向かい、観光しました
▼ホーチミンから、ダナン市内までの交通も
ダナン市内の観光(ベトナム)ホイアンへの通過点じゃない!
2-4.管理人史上一番エキサイティングなバスに乗って五行山へ
ダナン郊外の海岸沿いの平地に立つ大理石でできた5つの山を総称して「五行山(marble mountains)」と言います。
グエン(阮)朝の皇帝が、木、火、土、金、水の陰陽五行説にちなんで、それぞれの山に名前をつけたとされるそうな。
管理人は「水山」にお邪魔してきました
▼ダナン市内⇔ホイアンの公共バス詳細も
ダナン⇔ホイアン間のパワースポット!五行山で、洞窟と寺院めぐり(ベトナム)
2-5.ホイアンに暮した日本人のお墓参り
朱印船時代にホイアンで貿易をし、鎖国令がでて多くの日本人が帰国したあとにも、ホイアンで暮すことを選んだ方たちのお墓が3つほどあるそうです。
▼昔の日本人も恋してました(* ̄∇ ̄*)
ホイアンで朱印船貿易時代の日本人のお墓へ(ベトナム)
2-6.ランタン祭りの日ではない「ホイアン」を観光
ホテルを荷物を置いて、ひと休みしてから、夜のホイアンに繰り出しました。
▼旧市街の歴史保存地区のみならず、ナイトマーケットもおすすめ
世界遺産「ホイアン」を、ランタン祭り以外の日に観光【夜編】(ベトナム)
▼ホイアン泊。女一人旅でも安全だったホステル
【adoga】ニョ ホームステイ ホイアン (Ngo Homestay Hoi An)
【3日目】午前中はミーソン遺跡ツアー→午後からホイアン昼観光
午前中は、世界遺産「ミーソン遺跡」へ日本語ツアーに参加し、午後からは、ホイアンでのんびり街歩きをしました。
3-1.世界遺産!ミーソン遺跡へ日本語ツアーで行ってきました
▼全部で4人!少人数のツアーでした
ホイアン発!世界遺産「ミーソン遺跡」半日ツアーに参加(べトナム)
3-2.ホイアン名物「ホワイトローズ」を食す
ミーソン遺跡から、ホイアンに戻ってきたので、お昼ご飯に名物「ホワイトローズ」を。
▼他の「ホイアン名物」と一緒にまとめました
ホイアンの名物は?カオラウ、ホワイトローズなど食べ物の話(べトナム)
3-3.午後のホイアンを街歩き
▼腹ごなしに、ホイアン散策を
夜だけじゃない!ホイアンは昼間の観光もおすすめ(べトナム)
▼ホイアン泊。朝ご飯のおいしかったホステル
【adoga】ニョ ホームステイ ホイアン (Ngo Homestay Hoi An)
【4日目】ホイアンからハノイへ。午後からハノイ観光
乗合のシャトルバス(100,000ドン)に乗って、ダナン空港へ。
ジェットスター★さんに乗って、ハノイ(ノイバイ空港)までひとっ飛び
4-1.ノンバイ空港からハノイ市内へは公共バスを利用
ノイバイ空港から、ハノイ市内へは「86番バス」が便利(べトナム)
旧市街到着後、荷物を置いて
▼【予約済み】のはずの「ハロン湾1泊2日ツアー」のお金を払いにいき
ハロン湾【1泊2日】クルーズ!現地ツアーに「シンツアー」で参加【予約編】(べトナム)
4-2.ハノイ午後から観光
▼午後からハノイを散策しました
ハノイ【午後から3時間半】観光(べトナム)
ツアー会社さんとの交渉で、どっと疲れたので、人形劇の時間まで、ホステルでひと休み。
4-3.夜の旧市街でアジアの喧噪に包まれる
▼人形劇もよいですが、散策がおすすめ
夜のハノイ観光!おすすめは、旧市街とホアンキエム湖(べトナム)
▼べトナム女一人旅でも安全だったホステル
【adoga】ボックス ホテル ハノイ (Box Hotel Hanoi)
【5日目】憧れのハロン湾ツアー【初日】(* ̄∇ ̄)ノ
▼前日いろいろあったので、ツアーのお迎えがくるまで不安でした。
ハロン湾現地ツアー【1泊2日】日本語なしの英語クルーズ【1日目】(べトナム)
【6日目】憧れのハロン湾ツアー【2日目】
▼ツアー参加者の方たちに、フレンドリーに話かけていただけるのですが、社交的でなく、その上英語が苦手な管理人は、正直少々つらかった(*ノ-;*)
ハロン湾現地ツアー【1泊2日】日本語なしの英語クルーズ【2日目】(べトナム)
6-1.ノイバイ空港からホーチミンに移動
ハロン湾ツアー終了後、ノイバイ空港(ハノイ)から、ジェットスター★に乗って、ホーチミン(タンソンニャット国際空港)へ。
▼空港から徒歩圏!
ミー リン ホテル (Mi Linh Hotel)
【7日目】ホーチミンを駆け足観光+クチ・トンネル日本語ツアー
翌日の2:00AMホーチミン発のバニラエアさんで、帰国予定です。
荷物を置いていきたいのと、飛行機に乗る前にシャワーを浴びたいのとで、6日目に続き、7日目も「ミー リン ホテル (Mi Linh Hotel)」に部屋を予約しておきました。
0:00AMにチェックアウトするのです( ̄Д ̄)ノ
7-1.タンソンニャット空港から、ホーチミン市内へは公共バスで移動
▼観光客の多い「49番シャトルバス」ではなく、ロコも多い公共バスに乗ってみた
ホーチミン空港⇔市内(ベンタン市場/9月23日公園)152番+109番バスに乗りました(べトナム)
7-2.ホーチミンを駆け足散策
▼午前中、夕方から夜にかけて観光した場所をまとめました
ホーチミンを【まるっと1日で】駆け足観光(べトナム)
7-3.クチ・トンネル日本語ツアーに参加
▼管理人ともうひとり!計2名の【日本語ツアー】でした
クチトンネルの日本語現地ツアーの口コミ(ホーチミン・べトナム)
7-4.夜のホーチミン観光
▼クチ・トンネルにお邪魔したあとだったので「あの未来がこうなのか」と、感慨深かったです。
ホーチミンを【まるっと1日で】駆け足観光(べトナム)
その後、ホテルに戻ってでひと休み
▼空港から徒歩圏!
ミー リン ホテル (Mi Linh Hotel)
【8日目】ホーチミンから成田へ。日本に無事帰国
日付が変わる頃に、ホテルをチエックアウトして、空港へ。
2:00AM出発のバニラエアに乗り、日本へ帰ってきました。
コメント
[…] […]