アユタヤ遺跡を観光!レンタルバイクor自転車がおすすめ(タイ)

ワット・マハタート(アユタヤ/タイ)/Wat Phra Mahatha(Ayutthaya/Thailand) アユタヤの観光/モデルコース

2015年12月にバンコク、カンチャナブリー、アユタヤ、スコータイとタイを旅してきました。
【カンチャナブリーのまとめ】をつくったあとで、別のことをはじめ、やっと戻ってくることができました(; ̄ー ̄A
アユタヤを観光するあなたの役にたてれば嬉しいです。

1.アユタヤへの行き方は?

管理人は、タイを「バンコク→カンチャナブリー→アユタヤ→スコータイ→バンコク」と旅しました。
なので、アユタヤには【バンコク】からではなく【アユタヤ】から移動しました(* ̄∇ ̄)ノ
「バンコク⇔アユタヤ」の行き方を期待されていたら、お役にたてずに。すみません。。。

1-1.カンチャナブリーからアユタヤまでの行き方

カンチャナブリーで宿泊した「ポン ペン ゲストハウス (Pong Phen Guesthouse)」でダメ元できいたところ、あっさり1日1便でている「乗合バス」を紹介していただけました。
カンチャナブリーのホステルから、アユタヤのゲストハウス(Stockhome Hostel Ayutthaya)までドアtoドアで送迎してもらえ、らくちんでした。

▼カンチャナブリーからアユタヤへバスで移動(タイ)
https://sky-over-the-head.link/?p=1262

1-2.アユタヤからスコータイまで【VIPバス】で移動

アユタヤからスコータイまでは【VIPバス】で移動しました。
日本ではご縁のない【VIP】という輝いている言葉に、ときめいたからです。

ちなみに、バスの予約はアユタヤの旅行会社「KANKITTI TRAVEL(だいたいの位置は▼グーグルマイマップ参照)」でしました。
「カンチャナブリー⇔アユタヤ」のバス乗車中に、ここに立寄り、アユタヤの観光マップをいただき、何だかよい感じだったので。

▼アユタヤからスコータイまで【VIPバス】で移動
https://sky-over-the-head.link/?p=1410

2.アユタヤ観光は、レンタルバイクorレンタルサイクルがおすすめ!

管理人は、1日目の夕方にアユタヤに到着して、2日目はレンタルバイク、3日目はレンタル自転車でアユタヤ遺跡を観光をしました。
アユタヤ遺跡は、歩いて観光するには広すぎます。
かと言って、タクシーをチャーターするのも大げさです。

自分で好きなところで停まれて、好きなだけ気に入った場所に滞在することができるので、レンタルバイク、レンタル自転車での観光をおすすめします。

管理人は「KANKITTI TRAVEL(だいたいの位置は▼グーグルマイマップ参照)」で、レンタルしました。
アユタヤ遺跡を訪れた方なら、誰もが訪れるだろう「ワット・マハタート」から5分も歩かないので、便利です。

3.アユタヤ遺跡!おすすめの観光スポット

1日目:「Rama Public Park」夕暮れ

木にとりこまれつつある仏頭が印象的な「ワットマハート」を囲むようにある公園「Rama Public Park」へ夕焼け見学へ
Rama Public Parkの夕暮れ
刻一刻と変わっていくお空の色を楽しみました。
が、この公園、街灯がありませんし、人通りもありません。
真っ暗になる前に、退散してきました。

2日目:アユタヤ郊外をレンタルバイクで遺跡めぐり

レンタルバイクを借りて

ワット プー カオ トーン(Wat Phu Khao Thong)
ワット プー カオ トーン(タイ)/Wat Phu Khao Thong(Thailand)

ワット・チャイ・ワタナラーム(Wat Chai Watthanaram)
ワット・チャイ・ワタナラーム(タイ/アユタヤ)/Wat Chai Watthanaram(Thailand/Ayutthaya)

Wat Chao Prab
Wat Chao Prab(アユタヤ/タイ)/ Wat Chao Prab(Ayutthaya/Thailand)
※地図にのっていないマイナーな遺跡です。
※管理人は、かなり気に入りました

WUT UBOSOT
WUT UBOSOT(アユタヤ/タイ)/ WUT UBOSOT(Ayutthaya/Thailand)
※地図にのっていないマイナーな遺跡です。

ワット・ヤイ・チャイ・モンコン(Wat Yai Chai Mongkon)
ワット・ヤイ・チャイ・モンコン(アユタヤ/タイ)/Wat Yai Chai Mongkon(Ayutthaya/Thailand)

アユタヤ水上マーケット
アユタヤ水上マーケット(タイ)/Ayutthaya Floating Market (Thailand)
※「ダムヌンサドゥアック水上マーケット」とは別物です( ̄ー ̄)o゛

ワット・チャイ・ワタナラーム(Wat Chai Watthanaram)に戻って夕焼け観賞
ワット・チャイ・ワタナラーム(タイ/アユタヤ)/Wat Chai Watthanaram(Thailand/Ayutthaya)夕暮れ

3日目:アユタヤ遺跡をレンタル自転車で観光

この日は、レンタル自転車で遺跡観光!です。

▼アユタヤで【レンタル自転車あり】のホテル(ゲストハウス)を探す方法
https://sky-over-the-head.link/?p=2943

ワット・マハタート(Wat Phra Mahatha)
ワット・マハタート(アユタヤ/タイ)/Wat Phra Mahatha(Ayutthaya/Thailand)

ワット・ラチャブラナ(Wat Rajaburana)
ワット・ラチャブラナ(アユタヤ/タイ)/Wat Rajaburana(Ayutthaya/Thailand)

ワット・プラ・ラーム(Wat phra ram)
ワット・プラ・ラーム(アユタヤ/タイ)/Wat phra ram(Ayutthaya / Thailand)

ワット・プラ・シーサンペット(Wat Phra Sri Sanphet)
ワット・プラ・シーサンペット(アユタヤ/タイ)/Wat Phra Sri Sanphet(Ayutthaya / Thailand)

ワット・ローカヤスターラーム(Wat low Kaya Star Lahm)
ワット・ローカヤスターラーム(タイ/アユタヤ)/Wat low Kaya Star Lahm (Thailand / Ayutthaya)

夕暮れ時に戻ってきました
ワット・ラチャブラナ(Wat Rajaburana)
ワット・ラチャブラナ(アユタヤ/タイ)/Wat Rajaburana(Ayutthaya/Thailand)
次にくる時までには、工事が終わっていますように(祈)

4.アユタヤ遺跡の地図

アユタヤ遺跡の地図で一番見やすいのは、タイ国政府観光局の公式サイトからダウンロードできる地図です。

▼アユタヤ|タイ国政府観光局
http://www.thailandtravel.or.jp/area/ayutthaya.html
上のリンク先の「アユタヤガイドブック」をクリックすると35Pの大作パンフレットにお目にかかれます。
最後のほうに地図があるので、それをもとにスケジュールをたてるとよいでしょう。

ただ、日本語+英語の表記です。
道に迷った時に、現地の方に見せても「?」となる可能性大です。
計画を立てるときに、これを使って、現地入りしたら、タイ語表記のある地図をゲットすることをおすすめします。

▼管理人作成のタイ旅マップ(アユタヤ以外の地域もはいってます)

コメント

  1. […] バンコク→カンチャナブリー→アユタヤと、寺院、戦跡、遺跡を観光して、いよいよ今回のタイ旅の最終目的地「スコータイ」へ移動します。 調べたら「電車で行く」方法もあるのですが、乗換に手間がかかり、時間もかかりそうでした。 なので、管理人は「バスで移動」をチョイスしました […]

  2. […] アユタヤ遺跡を観光!レンタルバイクor自転車がおすすめ(タイ) […]

タイトルとURLをコピーしました