LCCのピーチさんに乗って、上海にやってきました。
5:00AMに上海浦東空港について21:00PM過ぎまで、まるっと1日上海観光を楽しみました。
今回紹介する観光スポットは、地下鉄+徒歩でまわれるので、旅慣れていない方でもへちゃらなはず。
気に入った観光地、スポットは個別ページをつくるので、しばしお待ちを。
上海浦東空港
↓
バーガーキングで「リニアモーターカー(Maglev)」の始発待ち
↓
リニアモーターカー(Maglev)に乗車!
「リニアモーターカー(Maglev)」で、301km記録しました。
時間によっては、最高速度431km/時がでるそうな。
▼【もっと詳しく】上海でリニアモーターカー(マグレブ)に乗車しました
↓
地下鉄2号で「南京東路」へ。
宿泊先「上海ブルーマウンテンバンドユースホステル (Shanghai Blue Mountain Bund Youth Hostel)」に荷物を置いて、上海観光へGO!
↓
昼間の外灘 (バンド)
外白渡橋から見た「東方明珠電視塔」と「人民英雄紀念塔(黄浦公園)」。
午前中だと、逆光なので、写真好きさんは午後訪問がよいかもしれません。
「外灘=夜景」のイメージですが、昼前に、この太陽の位置だと、日の出をみることができそうです。
▼外灘の観光【おすすめスポット】
↓
外灘観光トンネルで、外灘から浦東へ移動
上海の外灘と浦東とを結ぶ海中トンネル
「珍スポ」好きにはよいでしょうが、これで50元(約900円)は微妙。
↓
マクドナルドでお粥!?
「ハンバーガー」のイメージのマクドに、何と「お粥」が!!
↓
地下鉄2号で「南京東路」まで戻り、外灘 (バンド)から豫園(ヨエン)まで散策
↓
庶民的な住宅街(洗濯物ものの干し方に注目)の向こうには、高速ビルが。
こうした、新旧入り交じっているのが上海の懐の深さの気がします。
↓
豫園(ヨエン)
自然石と水とを巧みに配置する江南様式庭園の名園。
日本庭園にも通じるものがあるのですが、建物の色や、岩のごつごつした感じが「中国」なのでしょう。
▼豫園、豫園商城には、昼と夜、2回訪問がおすすめ(上海/中国)
↓
地下鉄10号+2号
↓
龍安寺
1,800年近い歴史を誇る名刹で、三国時代に創建されたとか。
金色の瓦、ライオンや龍に目がいきがちですが
回廊の彫刻も見事でした。
↓
地下鉄2号で「南京東路」まで戻り、ホテルでひと休み
あまり寝ていないので、仮眠です(* ̄ー ̄*)
↓
南京東路散策
夜の「外灘 (バンド)」に繰り出そうとしたところ、逆方向の「人民広場」に歩いてしまい。
結果的に、よかったです。
人民広場付近
気を取り戻して、南京東路駅方面へ
「東方明珠電視塔」が見えてきました
↓
外灘 (バンド)
ライトアップされた歴史的建造物
上海と言えば、これ!「外灘 (バンド)から見た浦東エリア」の夜景
▼外灘の観光【おすすめスポット】
↓
ローカル食堂で夕ご飯
「南京東路駅」まで戻ってきて、ローカル食堂で夕ご飯を。
指差し注文した、海老炒め定食
↓
【Goal】本日の宿泊地へ
地下鉄2号線「南京東路駅」から
「1番出口」を背にして、右側にある「山西南路」を北上(4番出口と反対側に)し、「北京東路」との角にある大きなビルの6階にあります。
ビルの外観はこんな感じ。
管理人はビルの外側では「上海ブルーマウンテンバンドユースホステル」の看板は、見つけられずヽ( ̄ー ̄ )ノ
「きっと、ここ」と思ったので、警備員さんにバウチャーの中国語の部分を指差し、訪ねたところ「ここだよ。エレベーターはあっちだよ」と、身振り手振りで教えていただけました。
上海を訪ねる前には「中国人、強硬だったらどうしましょう?」と、少々びびっていました。
でも、じっさいには、普通に、親切に、接していただけました。
中国語で話しかけられ(たぶん、日本人と気づかれていない)、戸惑うことも。
自分の偏見が、ガラガラと音を立てて崩れ、自由になっていくのが嬉しいです。
▼上海の宿泊場所
上海ブルーマウンテンバンドユースホステル (Shanghai Blue Mountain Bund Youth Hostel)
朝5:00AMに上海につき、途中ホテルで2時間くらい仮眠をとって、21時過ぎまで上海を堪能しました。
上海は見どころがコンパクトにまとまっているので、たった1日でも、これだけ楽しめちゃいます。
これから上海を旅するあなたのお役にたてたら嬉しいです。
コメント
[…] 上海(浦東)01:25 → 東京(羽田)04…sky-over-the-head.link2019.06.09 上海の観光【おすすめのスポット】1日で夜景も穴場も散策!LCCのピーチさ… […]