前回の「タイのご飯!屋台も、カフェも!グルメじゃないけど【リアルな12食】バンコク+カンチャナブリー編」に続き、今回は「アユタヤ+スコータイ編」です。
今見ても「はて( ̄ー ̄;)この食べ物の材料は?」というものがいっぱいです。
旅してシェアしたいこと
1.アユタヤ編
【1食目】屋台のご飯をお持ち帰り
宿泊したゲストハウス「ストックホーム ホステル アユタヤ (Stockhome Hostel Ayutthaya)」のそばのセブンイレブンの前に屋台がでおりまして。
お姉さんの微笑みに導かれ、何丼だかよくわからない「○○丼」を食べることにしました、とさ。
このビール、タイではじめて見ました。
【2食目】ワット・ヤイ・チャイ・モンコンのそばでチャーハン
お店の外にはってあったポスターでは、海老がもっと大きかったのですが(苦笑)
キュウリのギザギザした切り方が、タイ式でユニークでした。
【3食目】屋台の○○丼!?
この日の夕食も、前の日と同じ屋台で丼を。
せっかくなので、屋台でコンビニに行き交う方たちを眺めながらいただきました。
春雨以外の具が、何だかわからないのですが、それも旅の醍醐味なのです。
【4食目】三たび!屋台で△△丼!?
何と!3日間連続で同じ屋台に通いました。
アユタヤには観光客向けのレストランもたくさんあるのですが、ついついめんどうになって、この屋台に落ち着きました(* ̄∇ ̄)ノ
よろしければ、アユタヤ一の観光地「ワット・マハタート」からほど近いセブンイレブンの前の屋台におたちよりくださいませ。
2.スコータイ編
【5食目】VIPバスの朝ご飯
この日は、アユタヤからスコータイへの移動でバスに乗りました。
バスは、VIP、1等、2等があって、1等以上ならトイレ付きで、所要時間は、等級が高いほど短いです。
「トイレ付きならよいかしら?」と思いつつ「できるだけ短時間で移動したい」とも思い、結局「VIP」という響きに憧れ(* ̄ー ̄)VIPバスで行くことにしました。
こんなかわいらしい、朝ご飯がついていました(* ̄∇ ̄*)
タイは、イラストやキャラクターがかわいらしい
【6食目】VIPバスのブレンチ
VIPバスなので、フードコートのお食事だってついています。
日本で言う「サービスエリア」のような食堂で、ビーフンがきしめんになった麺類をいただきました。
VIPバスって、すごいです。
【7食目】アヒル on the スコータイ・ヌードル?
さて、15:00過ぎにスコータイにつき、宿に荷物を置き、新市街を散策しました
「phra mae ya shrine」というお寺が、ラブリーでした ̄ー ̄)ノ”
小腹がすいたのと、あひるさん(たぶん)の姿焼きにときめいたので、麺をいただきました
うしろにあるのが、屋台のテラス席です。
「スコータイ・ヌードルが名物!」ときいたのですが、これが「スコータイ・ヌードル」かは、判別できず
【8食目】スコータイ・ヌードル?
今後はお店で夜食を
左の赤いものは、何でしょう?右側は、皮のおいしいワンタンみたいでした
【9食目】LEONビール
宿泊先のゲストハウス「EZ ハウス (EZ House)」で、道行くひとたちを眺めながらLEON(ビール)をいただきました。
ちなみに、管理人は、スコータイのバスターミナルから、歩いていけることを優先して新市街のはじっこに宿泊しました。
ご飯食べるところがあり、レンタルバイクで旧市街、シーサッチャナライをまわれ、困ることはありませんでした。
鯉がいるんだよ
【10食目】カオマンガイ(海南鶏飯)
スコータイ旧市街の入口の食堂で朝ご飯を
ちょっとぼけていますが(汗)ここのキュウリが一番ギザギザでした。
【11食目】スコータイ歴史公園内でひと休み
暑さにやられたので、カフェでひと休み。
カフェラテが美味でした。
【12食目】夜市の屋台でテイクアウト
ゲストハウス「EZ ハウス (EZ House)」のご主人に「今日は夜市だ」と教えていただいたので、でかけてみました
屋台でテイクアウトしたものをいただきました。
【13食目】レストランで夕食
外から見て憧れたゲストハウスのご近所のレストランへ
ビールを頼んだら、氷がセットででてきましたヽ( ̄ー ̄ )ノ
ワインクーラーのように使うのかしら?と戸惑っていたら、お店のお母さんが、ビールのはいったコップに氷をいれてくれました。
タイではビールに氷をいれて飲むのかもしれません。。。
シーフードサラダと、牡蠣入りのオムレツと、ご飯。
「日本でも食べれるじゃん!」と、自ら突っ込みをいれてみた。
【14食目】パンダアイス@セブン
セブンイレブンで売っていたパンダさんのアイス
不敵な笑みを浮かべておりました
【15食目】スコータイ空港で豪華な軽食
ホットチョコレートがとろけそうにうまかった( ̄¬ ̄)
【16食目】バンコク・エアウェイズ機内食
さらに、炭水化物たっぷりの機内食がでました
以上、タイのご飯!屋台も!グルメじゃないけど【リアルな16食】アユタヤ+スコータイ編でした。
タイを旅するみなさまの、お役にたてることを祈っています