シーサッチャナライ歴史公園(Si Satchanalai Historical Park)で「木漏れ日の遺跡」を堪能したあとは「Wat Phra Sri Rattana Mahathat」へよりました。
これが、今回のタイ旅最後の遺跡見学(翌日は、バンコクへ)になると思うと、感慨深い(ノ_・。)
やはり「マハタート」と名のるだけあって、エリアNO1の大きさを誇っています。
本尊の後ろにたつ塔のレリーフがすてきです。
静かなのですが、凛として、品があって、この仏像さまにたいへん惹かれました。
先ほどの塔をうしらからみたところ。
あちこちから、草(木?)が芽吹いています
壁にはさまれているような、立像。
うしろから見守られているような、見張られているような。
スコータイ新市街郊外のスーパーマーケッット「BigC」で見た夕焼けが美しかったです。
“Wat Phra Sri Rattana Mahathat” was proud of the size of the Si Satchanalai area NO1.
2015年12月13日 December 13, 2015
コメント
[…] Wat Phra Sri Rattana Mahathat […]