海外旅行をはじめ、管理人が手間に思ったのが「現地通貨への両替」です。
少しでもレートのよい両替所を探したいのですが、例えば空港内をチェックし、歩きまわるのも重い荷物をもってでは大変です。
町中にでてしまえば、特に地方にいくと、そもそも両替できる場所をみつけるのが手間です。
あったとしても、銀行、郵便局は、土・日はお休みです。
運よく「両替できる場所」がみつかっても、パスポート見せたり、書類書いたり、時間がかかります。
スタッフの方が現地語を話すと、意思疎通するだけで骨が折れます(←スタッフさんもそうなのでしょうが。苦笑)
と、言うことで楽に、オトクなレートで両替できそうな「海外プリペイドカード『NEO MONEY』」を2015年12月の「タイ旅」で使ってみることにしました。
(→申込からNEO MONEY到着→日本でチャージ!まではこちら)
旅してシェアしたいこと
1.まとまった金額を現地通貨で引き出せば、レートがよくて、お得
「NEO MONEY」を使うにあたって、一番気になるのは「レート」「手数料」なのではないでしょうか?
管理人が、タイ旅で利用した明細を管理画面の画面キャプチャーで紹介します( ̄^ ̄)ゞ
まず「NEO MONEY」のよいところとして、こうした「利用明細」が残ること!があげられます。
「ネットのひと」にとっては、嬉しいサービスです。
こちらは、成田空港の第三ターミナルにあった両替屋さんのレートです。
管理画面のレート(1)の部分をみると、
NEO MONEYのレート:最安で「3.53」
両替屋さんのレート:最高で「3.92」
と、NEO MONEYさんが11%くらいお得に見えます。
ただ、NEO MONEYの場合、手数料200円(2)、ATM使用料(3)200タイバーツがかかっています。
一番上は「5,200タイバーツ」を管理人が手にしたのではなく、「5,000タイバーツ」が、管理人が手にした現地通貨です。
「200タイバーツ」は、ATM使用料として天引きされています(*ノ-;*)
なので、実際には「5,000タイバーツを手にするために、「18,676円+手数料200円=18,876円」がかかっています。
こうしたATM使用料、手数料を考慮し、実施的なレートを、上から回数ごとだすと
1回目:3.78
2回目:4.00
3回目:4.10
となります。
それでも1回目(20,000円弱)は、NEO MONEYのほうがお得です。
ただ、2回目、3回目と10,000円弱の引き出しは、手数料がかさむので、NEO MONEYの実質レートは損になってしまいます。
NEO MONEYを使う時は、一度にどかん!と両替しようと心に決めた管理人でした。
▼詳細は公式サイトで確認を
海外旅行にはコレ!NEOMONEY
2.現地のATMでいつでも、どこでも、すぐに現地通貨がGETできた!
管理人がタイ旅で「NEO MONEY」を使って、いちばん嬉しかったのが、この「いつでも」「どこでも」「すぐに」現地通貨を手にできた!ということです。
タイでは、バスターミナルや、駅前、コンビニの外側などひとが集まるところでは必ずATMをみかけました。
両替商はなくとも、ATMはたくさんありました。
そして、管理人が見た範囲で、ですが、すべてのATMに「VISA」「PLUS」のロゴがついていました。
日本でもATMはあちこちにありますが、両替できる場所と言っても考えてしまうのではないでしょうか?
しかも、営業時間も気にしなくてよいですし、土・日でもOKでした。
嬉しいことに「日本語」で対応していただけるATMもあるのです。
管理人は、海外の両替屋さんで日本語対応していただいたことはありません。
みなさん、英語で対応していただきました
(↑現地語でない英語で対応していただき、感謝しています。)
それに、両替屋さんや、郵便局のスタッフさんにパスポートを見せたり、書類を書いたりする手間もなく「すぐに」現地通貨を手にできました。
旅先では、事務処理にはあまり時間をかけずに、楽しみたいので、これはありがたかったです。
▼詳細は公式サイトで確認を
海外旅行にはコレ!NEOMONEY
3.「Yubisashi Club Card」にする必要は?
管理人は【旅の指さし会話帳】のアプリ目当てで「Yubisashi Club Card」にしました。
かんたんに「Yubisashi Club Card」と「NEO MONEY」を比較すると、
・Yubisashi Club Cardに【できること】基本的な【旅の指さし会話帳】のアプリが無料でダウンロードできます
・Yubisashi Club Cardに【できないこと】日本国内のショッピングでは使えません
※NEO MONEYにもいくつか種類があって、国内使用可、不可のものがあります。
というカードです。
結論から言うと、管理人の場合はどっちでもよかったかな・・・
【旅の指さし会話帳】のタイ版をはりきって、ダウンロードして、タイにむかったのですが、このアプリ、一度も使わなかったですよね(苦笑)
【旅の指さし会話帳】に魅力を感じる方は「Yubisashi Club Card」を、国内使用にひかれる方は「国内使用可の『NEO MONEY』」がおすすめです。
▼詳細は公式サイトで確認を
海外旅行に便利なプリペイドカード【Yubisashi Club Card】
▼NEO MONEY(ネオ・マネー)の詳細はこちら
海外旅行にはコレ!NEOMONEY
4.結論:使い方に気をつければ、NEO MONEYはおすすめ
ある程度まとまった金額を現地通貨に変える前提なら「NEO MONEY」はおすすめできます。
管理人は、今後愛用する予定です。
※その後、クレジットカードでキャッシング派に転向しました(; ̄ー ̄A※
▼NEO MONEY(ネオ・マネー)の詳細はこちら
海外旅行にはコレ!NEOMONEY
コメント
[…] →両替をせずに、現地通貨をどこにでもある【ATM】からひきだす方法 […]
[…] ・今回初導入した「NEOMONEY」で現地通貨(タイバーツ)の引き出し ・こちらも、今回初導入の「イモトのwifi(ポケットwifi)」設定 ・お昼ご飯(朝ご飯とも。福岡空港で食べる予定だったのですが) ↓ […]
[…] →【タイ】でネオ・マネーを使った口コミ […]
[…] 入金(チャージ)までは、スムーズにできました。 あとは、現地通貨の引き出しがうまくいくかどうかですよね(苦笑) 実際にタイで使ってみて、タイから帰ってきたあとの口コミは、こちら→ […]