フィリピンの観光/モデルコース フィリピンのセブ島に【無料】【0円】で留学する方法 欧米諸国と比較して、格安料金で英語留学ができる!と人気のフィリピン。 中でもセブ島は、日本人の英語留学先として人気があります。 →格安・マンツーマンなのに0円留学 本当に、フィリピンのセブ島に【無料】【0円】で留学できるの... 2015.12.19 フィリピンの観光/モデルコース東南アジア/Southeast Asia
フィリピンの観光/モデルコース バナウェの棚田(ライステラスビューポイント)/Banaue view point(Philippines) 「フィリピン一人旅 10日間のモデルコース」を編集していて気がつきました。 フィリピン旅の主目的だった「バナウェの棚田」の、いちばんのビューポイントとされる「Banaue view point」をアップし忘れてるΣ( ̄。 ̄ノ)ノ ... 2015.11.08 フィリピンの観光/モデルコース東南アジア/Southeast Asia
フィリピンの観光/モデルコース フィリピン 一人旅<10日間のモデルコース> →【地図】フィリピン 一人旅ざっくり10日間コース 「英語が通じるアジア」という理由で、海外ひとり旅デビューの地に「フィリピン」を選びました(* ̄ー ̄*) 2015年7月に10日間ほど、途中でレンタルバイクを借りて、北部を旅してきま... 2015.11.05 フィリピンの観光/モデルコース東南アジア/Southeast Asia
フィリピンの観光/モデルコース フィリピンでバスに乗る方法 ▼ここから前書き(バスの乗り方のみ知りたい!方はこちら)▼ 山下奉文将軍降伏の地(フィリピン)をあとにして、レンタルバイクを返すべくアンへレネスを目指します。 バナウェから、アンへレスまで、だいたい300キロくらい。 何とかなるかしら... 2015.09.08 フィリピンの観光/モデルコース東南アジア/Southeast Asia海外旅行のノウハウ
フィリピンの観光/モデルコース フィリピンで食した【リアルな】食事(2)バギオ・サガダ・バナウェ編 前回(→フィリピンで食した【リアルな】食事(1)マニラ/バランガ編)に引続き、フィリピンで食べたB級グルメ(料理)(2)バギオ編でございます。 フィリピンで食した【リアルな】食事@バギオ SM(ショッピングセンター)のフードコートの... 2015.08.16 フィリピンの観光/モデルコース東南アジア/Southeast Asia
フィリピンの観光/モデルコース フィリピンで食した【リアルな】食事(1)マニラ/バランガ編 旅の楽しみのひとつと言えば、その土地のB級グルメ、郷土料理をむさぼる!ですよね。 今回も「フィリピン料理」楽しみにしていました。 勇気がなくて、あまりディープなお店には入れませんでしたが(ノ_・。)その分「フィリピン初心者さんでもO... 2015.08.12 フィリピンの観光/モデルコース東南アジア/Southeast Asia
フィリピンの観光/モデルコース フィリピンをレンタルバイクで旅する方法 日本国内をオートバイで走り回り、海外ひとり旅デビューを「フィリピン」で、飾りました。 そのさいに「フィリピンをバイクで走れたら( ̄m ̄*)」と、レンタルバイク情報を探し、あちこちのサイトを訪問しました。 どうせなら、一ヶ所にまとまってい... 2015.08.10 フィリピンの観光/モデルコース東南アジア/Southeast Asia海外レンタルバイク
フィリピンの観光/モデルコース 山下奉文将軍降伏の地(フィリピン)/General Yamashita surrender site (Philippines) バナウェを出発して、マニラ方面に向います。 マニラ方面に向いつつ、三叉路を右折して「キアンガン」という町を目指します。 キアンガンは、第二次世界大戦時に(日本人の感覚だと、終わったあとですが)日本の山下奉文将軍が降伏した場所です。 ... 2015.08.09 フィリピンの観光/モデルコース戦跡東南アジア/Southeast Asia
フィリピンの観光/モデルコース バナウェ西のライステラス(フィリピン)/ West Banaue rice terrace (Philippines) さまざまな思いでのできた「バタッド」をあとにして、あともう一ヶ所くらいライステラスを見れそうな時間でした。 「TOURISTM CENTER」でいただいた地図をみると「○○○○○ RICE TERRACE」というのがありまして。 「TO... 2015.08.06 フィリピンの観光/モデルコース東南アジア/Southeast Asia
フィリピンの観光/モデルコース バタッド ライステラス(フィリピン)/BATAD RICE TERRCES(Philippines) 世界遺産「バンガアン村/BANGAAN VILLAGE」をあとにして、バタッド村へ。 レンタルバイクで、先ほどの分岐点まで戻って、右に曲がって登って、下ります。 途中で山小屋があったので「ここから、歩くのかしら(* ̄ー ̄*)」と、立... 2015.08.05 フィリピンの観光/モデルコース世界遺産/World Heritage東南アジア/Southeast Asia