LCCのピーチさんが2016年に上海(浦東)に進出したのを機に、上海を旅してきました。
上海の観光には地下鉄が便利
上海の主要な観光スポットは、地下鉄+歩きでまわることができます。
空港の表記、駅名などは、基本、中国語ですが「漢字」です。
日本語の漢字とはご先祖様は一緒でも、今となっては別物ですが「何となくわかる」でしょう。

上海の地下鉄って?乗り方や、路線について(中国)
上海の地下鉄は、2017年1月現在で16号線まであります。
東京だって「東京メトロ9路線+都営地下鉄4路線=13路線」なので、その多さときたらヽ( ̄ー ̄ )ノ
これだけ地下鉄網が張り巡らされているので、上海の主要観光地には「地下鉄+歩き...
中国の分厚い層に、分かりやすいようにつくられたシステムが、旅人にとっても親切です。
上海で「反日感情」を感じることは、ありませんでした
みんなのそらが鈍感なのかも知れませんが「反日感情」と言ったものは感じませんでした。
みんなのそらが、上海の空気になじみ「そこに日本人がいる」と気づかれなかったため!かもしれませんが・・・
上海(中国)では、Google、Facebookなどにアクセスできません
ただひとつ、中国で気をつけなければならないのは、ネット環境です。
- Google(地図や、G-mailも)
- フェイスブック
と言ったSNSに、通常の方法ではアクセスできません。
▼みんなのそらが規制を回避できた方法

上海のネット規制!中国では「facebook」「Google」などがNG。回避策は?
飛行機のチケットだとか、宿泊するゲストハウスのバウチャーだとか。
「旅情報」を「ネット経由」で管理している管理人です。
2016年8月にSIMフリースマホデビューを飾り、今回が「はじめての現地SIM体験(* ̄ー ̄*)」のはずでした。
...