高雄の観光/モデルコース

美麗島駅@台湾 高雄
1回目の台湾で台北を旅したから、次は高雄!と言う方もいらっしゃるのでは?
高雄では、地下鉄、バスなど公共交通機関が充実しているので、移動に困ることはないでしょう。
心配なら、現地オプショナルツアーに参加する手もあります。

台湾には、日本が統治していた歴史があります。
そうした「台湾の歴史」に触れることもおすすめします。

みんなのそらが、実際に旅したブログが、あなたの高雄旅の参考になると嬉しいです

▼【更新順】高雄(台湾)の旅ブログ

台南の観光/モデルコース

高雄【7泊8日】モデルコース!台南、嘉義、阿里山、小琉球など観光しておすすめ(台湾)

LCCバニラエアさんの「東京(成田)⇔高雄(台湾)」便がお空を飛びはじめ、身近になった台湾第二の都市「高雄」です。 2016年5月に【7泊8日】で一人旅したスケジュールを「モデルコース」としてシェアします。 ※「ここよかった(* ̄∇ ̄*...
台湾の観光/モデルコース

小琉球をレンタル電動バイクで【日帰り】観光(台湾/高雄)

「Little Okinawa」という名に惹かれ訪れた、台湾高雄から日帰りできる離島「小琉球」。 この島は、最初は台湾本島から離れており、まるで海上に流れ出た「球」が浮かんでいるように見えたとのことで「琉球」と名付けられたそうです。 後...
モデルコース

高雄観光【1日】モデルコース!旅しておすすめ【9選】(台湾/高雄)

LCCバニラエアさんが「東京(成田)-高雄(台湾)」便をはじめ、ぐっと近くなった「高雄」です。 管理人が観光した高雄のおすすめスポットを「モデルコース」としてまとめました((φ( ̄ー ̄ ) はじめての高雄におすすめの定番観光地、廃墟好き...
台湾の観光/モデルコース

美麗島站と六合観光夜市(台湾/高雄)

「台湾糖業博物館」「左営蓮池潭(龍虎塔など)」「旗津半島」と、自ら課した観光ミッションをとげ、この日の宿(日本語OK!あひる家さん)のある「MRT美麗島站(駅)」まで戻ってきました。 1.MRT美麗島站(駅) MRTは、基本「中国語...
台湾の観光/モデルコース

旗津半島の行き方は?レンタサイクルで【約2時間】観光しておすすめ(高雄/台湾)

「台湾糖業博物館」「左営蓮池潭」と、高雄で行きたかった場所をクリアして、MRT橘線「西子湾」までやってきました。 「Mr.Google」の案内で旗津フェリーターミナルを目指します 1.旗津半島の行き方!旗津フェリー(旗津渡輪)でアク...
台湾の観光/モデルコース

蓮池潭!龍虎塔などへレンタサイクルでアクセスがおすすめ(台湾/高雄)

台湾糖業博物館で歴史と廃墟めぐりを楽しんだあとは、MRTに乗って「橋頭糖廠車站」から「左營車站」へ。 この辺り一帯は台湾の工業地区のようで、パイプがはりめぐらされた工場らしき建物や、どーんとそびえ立つ煙突などを、車窓から堪能できましたd(...
台湾の観光/モデルコース

高雄の元製糖工場!台湾糖業博物館。トロッコもあるよ(台湾/高雄)

日本統治時代の製糖工場を戦後、台湾企業が引き継いだ工場跡です。 台湾経済を支えた製糖業の中心的存在だった工場跡を、博物館にしたんだってさ( ̄ー ̄)o゛ 1.MRT紅線「橋頭糖駅」駅から台湾糖業博物館までの道 MRT紅線「橋頭糖...
台湾の観光/モデルコース

高雄空港のホテル【深夜便+早朝便】に、おすすめは?徒歩圏なのに送迎あり

高雄空港に深夜着、早朝発の便で台湾観光に向かいました。 その際に宿泊させてもらっホテルをシェアします。 1.バニラエアさんで高雄空港へ【深夜着×早朝発】 2015年9月に台湾北部をまわって「台湾好き」になった管理人です。 バニラ...
タイトルとURLをコピーしました